2018年01月30日
大寒が過ぎるとやっぱり
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
もうすぐ2月です。
寒いです。「大寒」を過ぎるとしつこい冬です。
そして今年は大寒波がやってきて最近真冬日が続きます。
真冬日といえば心配になってくるのが、凍結です。
まず、凍結で考えなきゃいけないのは、「水が出ない」のか「お湯が出ない」のかです。
全ての水道が出ないとなると、大変なことなので水道屋さんに電話です。
「お湯が出ない」ということになると、考えられるのが3つ。
①給湯器などに行ってる給水管が凍った
②給湯器から出ている管が凍った
③給湯器が壊れた
だいたいこの3つが考えられます。
③は嫌なパターンです。
たまにやってしまう方がいらっしゃいますが、冬になったら、浴槽にはお水を貯めておいてください!
これは絶対にやらないと、ふろ給湯器が壊れます。
この赤い丸の部分、ありますよね?
冬は、ここの上まで水を貯めてください。そうすれば、給湯器が勝手に動いて、給湯器内の水や、循環パイプの中の水が凍らないようにしてくれます。
ちなみにお湯じゃなくていいです。水でいいです。
金物を超えるぐらいの水の量と、給湯器の「コンセント」を抜かないことが重要です。
ちなみにコンセントさえ抜かなければ、リモコンの電源がoffでも給湯器は動きます!
①と②はヒーターの問題です。
水道管は凍ってしまうと破裂する恐れがあります。なので、絶対ヒーターのコンセントは繋いでおいてください。
夏にコンセントを抜いてしまう方が意外といらっしゃいますが、今のヒーターは、気温や水道管が2~3℃になったら作動します。
電気代がかかるからと、抜いてしまいますが抜いたのを忘れて水道管を凍らせてしまうよりかは付けっぱなしのほうがいいと思います。
電気代がかかるのは夏冬、どちらの季節もエアコンが一番かかると思います。
長野は冬が長いので、水周りに十分気をつけてお過ごしください。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
もうすぐ2月です。
寒いです。「大寒」を過ぎるとしつこい冬です。
そして今年は大寒波がやってきて最近真冬日が続きます。
真冬日といえば心配になってくるのが、凍結です。
まず、凍結で考えなきゃいけないのは、「水が出ない」のか「お湯が出ない」のかです。
全ての水道が出ないとなると、大変なことなので水道屋さんに電話です。
「お湯が出ない」ということになると、考えられるのが3つ。
①給湯器などに行ってる給水管が凍った
②給湯器から出ている管が凍った
③給湯器が壊れた
だいたいこの3つが考えられます。
③は嫌なパターンです。
たまにやってしまう方がいらっしゃいますが、冬になったら、浴槽にはお水を貯めておいてください!
これは絶対にやらないと、ふろ給湯器が壊れます。
この赤い丸の部分、ありますよね?
冬は、ここの上まで水を貯めてください。そうすれば、給湯器が勝手に動いて、給湯器内の水や、循環パイプの中の水が凍らないようにしてくれます。
ちなみにお湯じゃなくていいです。水でいいです。
金物を超えるぐらいの水の量と、給湯器の「コンセント」を抜かないことが重要です。
ちなみにコンセントさえ抜かなければ、リモコンの電源がoffでも給湯器は動きます!
①と②はヒーターの問題です。
水道管は凍ってしまうと破裂する恐れがあります。なので、絶対ヒーターのコンセントは繋いでおいてください。
夏にコンセントを抜いてしまう方が意外といらっしゃいますが、今のヒーターは、気温や水道管が2~3℃になったら作動します。
電気代がかかるからと、抜いてしまいますが抜いたのを忘れて水道管を凍らせてしまうよりかは付けっぱなしのほうがいいと思います。
電気代がかかるのは夏冬、どちらの季節もエアコンが一番かかると思います。
長野は冬が長いので、水周りに十分気をつけてお過ごしください。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
17:40
│Comments(0)
2018年01月16日
2018年もよろしくお願いします。
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
久しぶりのブログとなりました。もう2018年です。去年はまったくブログを更新することができませんでした。
その気になればやれたと思いますが、どうも後回し後回しになってしまっていました。
今年もそんなことではいけないと思い、今書きました。こうやって書かないと今後絶対書かなくなります。
なので今書きます。
昨年はいろんなことがありました。前半は細かな仕事があり、お風呂の仕事、水道管の取替、和室のリフォーム見積もりだけで終わってしまったもの。そして私の上司たちにすれば大変ではないであろうけど、私にとっては大変だった大きな現場が1つ。
すべて終わればたいしたこと無かったのかな?と思うことはありますが、いつも緊張感をもって頑張りたいと思います。
2018年、今年は年始の休みが長かったです。メーカーさんも建材屋も休んでしまうので、やることが限られてしまいますので・・・
でも年始の休みは、私は5日ぐらいから事務所にはいました。個人的にやることあって。個人的に早めにやっておかないと痛い目を見ますので、準備ってのは大事なんです。
もう痛い目を見てしまいましたが準備は大事だったとつくづく思います!
また2018年、光洋リフォームをよろしくお願いします。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
久しぶりのブログとなりました。もう2018年です。去年はまったくブログを更新することができませんでした。
その気になればやれたと思いますが、どうも後回し後回しになってしまっていました。
今年もそんなことではいけないと思い、今書きました。こうやって書かないと今後絶対書かなくなります。
なので今書きます。
昨年はいろんなことがありました。前半は細かな仕事があり、お風呂の仕事、水道管の取替、和室のリフォーム見積もりだけで終わってしまったもの。そして私の上司たちにすれば大変ではないであろうけど、私にとっては大変だった大きな現場が1つ。
すべて終わればたいしたこと無かったのかな?と思うことはありますが、いつも緊張感をもって頑張りたいと思います。
2018年、今年は年始の休みが長かったです。メーカーさんも建材屋も休んでしまうので、やることが限られてしまいますので・・・
でも年始の休みは、私は5日ぐらいから事務所にはいました。個人的にやることあって。個人的に早めにやっておかないと痛い目を見ますので、準備ってのは大事なんです。
もう痛い目を見てしまいましたが準備は大事だったとつくづく思います!
また2018年、光洋リフォームをよろしくお願いします。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
07:46
│Comments(0)
2017年07月28日
冷静にこなすのが当面の目標
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
久しぶりのブログでございます。
現場代人をとして過ごしていますが、やはり難しいです。
いろんなこと考えたり、職人さんたちのスケジュールを調節したり、材料の手配をしたり、やっています。
現場が動いてくれば、後はほとんど手を出さないほうがスムーズに行きます。
ただ、我々が準備をしっかりしていても、予期しない出来事は出てきたりするんです。
リフォームなので、もともとの「仕上がりの裏」なんて見えません。裏がどうなっているかは、予測するしかないのです。
紹介したいお仕事は、お手洗いの床を直して、小便器の撤去、手摺の取付だったのですが、小便器は撤去して排水、給水を新しくして手洗い器を移設する予定でした。
小便器を取ったら、タイルがありませんでした。
びっくりしましたもの。
これはもう予期していなかった出来事でした。
お客様にご相談して、追加工事として塞ぐことにしました。
まず大工さんに下地を作ってもらい、その上にタイル屋さんにタイルを張っていただきます。
今はもう無いタイルなので(108mm角のタイル)、150mm角のタイルを割って作ってもらいました。
のりをまんべんなく塗ります。
108角に割ったタイルを張っていきます。
最後に目地材を入れて、スポンジでふき取っていきます。
完成です!
最初はびっくりしましたが、上手くいってよかったです。そして、108mm角のタイル、一見すると100角のタイルと見間違ってしまいます。今はだいたいが100mmのタイルになっています。
まぁ、こうやってスケジュールや段取りをする仕事なので、慌ててはいけないなと、再確認できた現場でした。
4年目の社会人となりますが、分からないことがまだまだ多いです。建築用語の多さにも、材料の名前の多さも、名前は一緒でもサイズが違ったり、サイズの呼び方も分野で変わってくることに今でも驚いたりします。
もっと頑張らないといけませんね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
久しぶりのブログでございます。
現場代人をとして過ごしていますが、やはり難しいです。
いろんなこと考えたり、職人さんたちのスケジュールを調節したり、材料の手配をしたり、やっています。
現場が動いてくれば、後はほとんど手を出さないほうがスムーズに行きます。
ただ、我々が準備をしっかりしていても、予期しない出来事は出てきたりするんです。
リフォームなので、もともとの「仕上がりの裏」なんて見えません。裏がどうなっているかは、予測するしかないのです。
紹介したいお仕事は、お手洗いの床を直して、小便器の撤去、手摺の取付だったのですが、小便器は撤去して排水、給水を新しくして手洗い器を移設する予定でした。
小便器を取ったら、タイルがありませんでした。
びっくりしましたもの。
これはもう予期していなかった出来事でした。
お客様にご相談して、追加工事として塞ぐことにしました。
まず大工さんに下地を作ってもらい、その上にタイル屋さんにタイルを張っていただきます。
今はもう無いタイルなので(108mm角のタイル)、150mm角のタイルを割って作ってもらいました。
のりをまんべんなく塗ります。
108角に割ったタイルを張っていきます。
最後に目地材を入れて、スポンジでふき取っていきます。
完成です!
最初はびっくりしましたが、上手くいってよかったです。そして、108mm角のタイル、一見すると100角のタイルと見間違ってしまいます。今はだいたいが100mmのタイルになっています。
まぁ、こうやってスケジュールや段取りをする仕事なので、慌ててはいけないなと、再確認できた現場でした。
4年目の社会人となりますが、分からないことがまだまだ多いです。建築用語の多さにも、材料の名前の多さも、名前は一緒でもサイズが違ったり、サイズの呼び方も分野で変わってくることに今でも驚いたりします。
もっと頑張らないといけませんね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
15:12
│Comments(0)
2017年04月19日
久しぶりのブログです。
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
最近、Facebookにかかりきりで、全くナガブロに顔を出していませんでした。
今日はこちらに投稿していきます。
編集者がまだこの会社に入りたてのころ。
とにかく写真を撮っていたときの写真を見ると、閲覧して下さっている方に見せたいなと思いました。
写真の中では、普段やっていることは、HPの事例紹介と変わらないのですが・・・笑
「下地」ってみなさんあんまり見たことないと思います。なにせ下地ですからね。見えなくなるところですから。
ただ、見えなくなるから何してもいいわけじゃあないんです。
建築を詳しく知らない人たちは、
仕上げは見たことあっても、その下がどうなっているのか分かりません。僕はホントにわからなかったです。
本題の下地ですが、天井の下地はこんな風になっています。
お家の天井高は、だいたい2400mmです。床から2400mmと石膏ボード12.5mm分を上げたのが天井の下地になります。
野縁を使って下地を組みますが、部屋の形にぐるっと野縁を廻して、受けの野縁を約3尺ごとに入れ、1尺ごとに受けに止めていきます。
それでさっきの形になります。断熱材を入れたら、石膏ボードを張っていきます。天井にボードを張っていくのは、結構な力仕事です。
ここにクロスを貼っていきます。
今回のブログは下地のことなので仕上げの話はしません笑
続いて、キッチン。
窓の下にキッチンを据え置きます。
まずは壁の下地を作るのですが、ここでしっかりやっておかねばいけないのが、垂直かどうかです。
壁は垂直に作っていかねばいけません。
別の場所の写真ですが、壁を造ります。「胴縁」という平べったいものを横に使っていき、ボードを張ります。
ボードを張り終えるとこんな感じになります。
一ヶ所だけベニヤになっているのはお分かりになられますでしょうか?
なんでかと言いますと、そこに換気扇フードが付くからです。
ボード直接ビスを打ってもちゃんと食い込んでくれないんです。ベニヤ板のように硬く、強いものでないとビスは効きません。
換気扇は重いものですので、ビスを使って、ベニヤに止めないといけません。
基本的に、壁で何かを持たせるのであれば、ベニヤを使うのが一番です。
これでしっかりと支えられています!
建築の仕事は、仕上げを綺麗にするのはもちろんなのですが、見えない部分はとても大切なんです。そこが一番時間がかかります。
綺麗にするには下地がしっかりしていて、下地を綺麗にするには土台がしっかりしていないといけません。
・・・・・・前も同じ話をしたのを、上の文を書いたときに思い出しましたが、かまわず続けます!
でも正直その通りだと思っております。
見えないところこそしっかりと!
それでは今日はこの辺で!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
最近、Facebookにかかりきりで、全くナガブロに顔を出していませんでした。
今日はこちらに投稿していきます。
編集者がまだこの会社に入りたてのころ。
とにかく写真を撮っていたときの写真を見ると、閲覧して下さっている方に見せたいなと思いました。
写真の中では、普段やっていることは、HPの事例紹介と変わらないのですが・・・笑
「下地」ってみなさんあんまり見たことないと思います。なにせ下地ですからね。見えなくなるところですから。
ただ、見えなくなるから何してもいいわけじゃあないんです。
建築を詳しく知らない人たちは、
仕上げは見たことあっても、その下がどうなっているのか分かりません。僕はホントにわからなかったです。
本題の下地ですが、天井の下地はこんな風になっています。
お家の天井高は、だいたい2400mmです。床から2400mmと石膏ボード12.5mm分を上げたのが天井の下地になります。
野縁を使って下地を組みますが、部屋の形にぐるっと野縁を廻して、受けの野縁を約3尺ごとに入れ、1尺ごとに受けに止めていきます。
それでさっきの形になります。断熱材を入れたら、石膏ボードを張っていきます。天井にボードを張っていくのは、結構な力仕事です。
ここにクロスを貼っていきます。
今回のブログは下地のことなので仕上げの話はしません笑
続いて、キッチン。
窓の下にキッチンを据え置きます。
まずは壁の下地を作るのですが、ここでしっかりやっておかねばいけないのが、垂直かどうかです。
壁は垂直に作っていかねばいけません。
別の場所の写真ですが、壁を造ります。「胴縁」という平べったいものを横に使っていき、ボードを張ります。
ボードを張り終えるとこんな感じになります。
一ヶ所だけベニヤになっているのはお分かりになられますでしょうか?
なんでかと言いますと、そこに換気扇フードが付くからです。
ボード直接ビスを打ってもちゃんと食い込んでくれないんです。ベニヤ板のように硬く、強いものでないとビスは効きません。
換気扇は重いものですので、ビスを使って、ベニヤに止めないといけません。
基本的に、壁で何かを持たせるのであれば、ベニヤを使うのが一番です。
これでしっかりと支えられています!
建築の仕事は、仕上げを綺麗にするのはもちろんなのですが、見えない部分はとても大切なんです。そこが一番時間がかかります。
綺麗にするには下地がしっかりしていて、下地を綺麗にするには土台がしっかりしていないといけません。
・・・・・・前も同じ話をしたのを、上の文を書いたときに思い出しましたが、かまわず続けます!
でも正直その通りだと思っております。
見えないところこそしっかりと!
それでは今日はこの辺で!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
17:51
│Comments(0)
2017年03月01日
ドアクローザー
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
ドアクローザーってみなさんご存知ですか?
ドアクローザーは、ドアの上部に付いてるアレです(笑)
開き戸に取り付けることで、油圧によりゆっくりとドアを自動的に閉めていきます。開いたドアから手を離しても、勢い良く閉まるのを防ぐためのものです。
ゆっくり閉まるので、音も気にならなくなります。
ただ、どうしても物は壊れていきます。
ドアクローザーも、給湯器もエアコンも、サイディングもフローリングも時間が経てば、劣化します。
今日はドアクローザーの取替風景を紹介します。
ドアクローザーは油圧により、開閉をゆっくりにしてくれます。
一見すると壊れたようには見えませんが・・・
油がもう出ちゃってるんです・・・
油が出ちゃうともうだめです。油は入替えることができないので、ドアクローザー本体を取り替えないといけません。ただドアクローザーの取替はとても時間のかかるものではないので、半日以内でできます。
では取替作業です。
午後から始めたのですが、この時はちょうど冬至の時季だったので、
西日が激しかったです。職人さんまぶしそう。
取替終了です!
ドアクローザーの調節も終わりました。
これで、玄関ドアもバタンバタンと大きな音を出さずに済みます。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
ドアクローザーってみなさんご存知ですか?
ドアクローザーは、ドアの上部に付いてるアレです(笑)
開き戸に取り付けることで、油圧によりゆっくりとドアを自動的に閉めていきます。開いたドアから手を離しても、勢い良く閉まるのを防ぐためのものです。
ゆっくり閉まるので、音も気にならなくなります。
ただ、どうしても物は壊れていきます。
ドアクローザーも、給湯器もエアコンも、サイディングもフローリングも時間が経てば、劣化します。
今日はドアクローザーの取替風景を紹介します。
ドアクローザーは油圧により、開閉をゆっくりにしてくれます。
一見すると壊れたようには見えませんが・・・
油がもう出ちゃってるんです・・・
油が出ちゃうともうだめです。油は入替えることができないので、ドアクローザー本体を取り替えないといけません。ただドアクローザーの取替はとても時間のかかるものではないので、半日以内でできます。
では取替作業です。
午後から始めたのですが、この時はちょうど冬至の時季だったので、
西日が激しかったです。職人さんまぶしそう。
取替終了です!
ドアクローザーの調節も終わりました。
これで、玄関ドアもバタンバタンと大きな音を出さずに済みます。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
08:18
│Comments(0)
2017年02月14日
板金工事
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
寒い冬が続きます。
私の周りでは風邪が流行っているようですので、このブログを見てくださっている方々、どうか風邪やインフルエンザにお気をつけてお過ごしください。
寒い日でも、晴れ間があれば現場仕事は動きます。
今回は雪の晴れ間に板金工事をしました!
職人さんは寒い中の作業にはなりましたが、とても綺麗に仕上げてもらいました!
ある事務所の、「破風板」「雨樋」の修繕、取替の工事です。
長年の雨や雪などで破風板、雨樋がさび付いてボロボロになっております。
また雪が降ってくると大変なので、4人の職人さんで一気に終わらせてくれました!
夕方には終了しました。
雨水が入らないように、新しい板金で被せて、コーキング。
破風板を取り付けるための支持材も固定します。
破風板と雨樋の修繕、取替が完了しました。
1日で仕上がり、とても綺麗になりました。
これで、雨樋の途中から雨水がポタポタ垂れたり、変に水が垂れてくるのがなくなります。
雪が上手く逸れてくれたおかげで、無事に工事が終わることができました。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
寒い冬が続きます。
私の周りでは風邪が流行っているようですので、このブログを見てくださっている方々、どうか風邪やインフルエンザにお気をつけてお過ごしください。
寒い日でも、晴れ間があれば現場仕事は動きます。
今回は雪の晴れ間に板金工事をしました!
職人さんは寒い中の作業にはなりましたが、とても綺麗に仕上げてもらいました!
ある事務所の、「破風板」「雨樋」の修繕、取替の工事です。
長年の雨や雪などで破風板、雨樋がさび付いてボロボロになっております。
また雪が降ってくると大変なので、4人の職人さんで一気に終わらせてくれました!
夕方には終了しました。
雨水が入らないように、新しい板金で被せて、コーキング。
破風板を取り付けるための支持材も固定します。
破風板と雨樋の修繕、取替が完了しました。
1日で仕上がり、とても綺麗になりました。
これで、雨樋の途中から雨水がポタポタ垂れたり、変に水が垂れてくるのがなくなります。
雪が上手く逸れてくれたおかげで、無事に工事が終わることができました。
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
18:24
│Comments(0)
2017年02月03日
水栓のお取替
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
本題は後にします!
今日は「節分」でございます。
世の中では「恵方巻き」というものが大売出しでございます。
私、この「恵方巻き」知りませんでした。
どうやら、大阪の一部地域で、「商売繁盛」、「厄払い」。の意味をこめて、江戸時代から恵方巻きを食べる習慣があったようです。
長野からほとんど出ない私には知らないことでした。節分といったら、豆まきしか知りませんもの。
恵方巻きが全国に広まったのは、セブンイレブンのイベントがあったことによるものだそうです。セブンイレブンの策略は世間の習慣を変えられるくらいの影響力があるという感じでしょうか・・・
負けてられないですね。
さて、本題に戻ります。
水栓のお取替をしました。問題が無ければ、半日もかからず終わります。
今回取り付けたのは、TOTOの台所水栓です。
こういった形のものです。取付したお客様のお家には、寒冷地仕様のものを用意しました。長野は寒冷地仕様のものを取り付けたほうがいいと個人的には思っております。
取り替える前は水がボタボタと垂れてきてしまっていました。
分かりづらいと思いますが、赤いまるのところから出てきて、垂れています。
取り替えます!
水お湯、しっかり出てくれています!
最近の水栓は、上に跳ね上げて水を出します。下に下げると水は止まります。
昔の水栓とは逆なのですが、これはもし物が水栓の上に落ちてきたときに水を出させないようにするためのものです。昔はそういうことがありました!
水栓も新しくできたので、水が漏れてくることはまず無いです!
お客様にも満足していただいたので、良かったです!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
本題は後にします!
今日は「節分」でございます。
世の中では「恵方巻き」というものが大売出しでございます。
私、この「恵方巻き」知りませんでした。
どうやら、大阪の一部地域で、「商売繁盛」、「厄払い」。の意味をこめて、江戸時代から恵方巻きを食べる習慣があったようです。
長野からほとんど出ない私には知らないことでした。節分といったら、豆まきしか知りませんもの。
恵方巻きが全国に広まったのは、セブンイレブンのイベントがあったことによるものだそうです。セブンイレブンの策略は世間の習慣を変えられるくらいの影響力があるという感じでしょうか・・・
負けてられないですね。
さて、本題に戻ります。
水栓のお取替をしました。問題が無ければ、半日もかからず終わります。
今回取り付けたのは、TOTOの台所水栓です。
こういった形のものです。取付したお客様のお家には、寒冷地仕様のものを用意しました。長野は寒冷地仕様のものを取り付けたほうがいいと個人的には思っております。
取り替える前は水がボタボタと垂れてきてしまっていました。
分かりづらいと思いますが、赤いまるのところから出てきて、垂れています。
取り替えます!
水お湯、しっかり出てくれています!
最近の水栓は、上に跳ね上げて水を出します。下に下げると水は止まります。
昔の水栓とは逆なのですが、これはもし物が水栓の上に落ちてきたときに水を出させないようにするためのものです。昔はそういうことがありました!
水栓も新しくできたので、水が漏れてくることはまず無いです!
お客様にも満足していただいたので、良かったです!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
08:55
│Comments(0)
2017年01月30日
大寒も過ぎました。
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
もうすぐ春分でございます。まだ寒いですが・・・。
ついこの間ですが、お風呂の工事が終わりました。
工事を始めたころは丁度、大寒に入る時期でした。そして見事に降られました。
月曜日から工事をスタートするのが個人的には楽なんです。お風呂の工事は。
土曜日ごろから降ってきて、気付いたらひどく積もっていました。日曜日も同様に降り続け、一度雪をかいたのですがやっぱりダメで(笑)
月曜日になって事務所の前を雪かきして、すぐに車に乗り込んで現場へ向かいました。現場にも大量の雪が積もっていました。ひどい有様です。
携帯電話の写真ですが、この有様です。
私の仕事は、もう雪かきなので必死こいてやってました。社長も様子をみて手伝いに来ていただきました。そして大工さんも手伝ってくれました。
いろんな方に支えてもらいました。
そんな大雪に見舞われた現場になってしまいましたが、上手く収めることができました。
まだまだな私に、いろんな業者の人が教えてくれたり、気を配ってくださってくれました。
その職人さん、業者さんとでできたお風呂です。
解体前の写真です。
タイルのお風呂は寒いです!
お風呂と脱衣場も壊しました。
給湯器は新しいものにします。
脱衣場の床を造ります。
外壁は板金仕上げにします。
ユニットバスを据え置きます。
しっかり収まってくれました。
外壁も綺麗にできました。
給湯器も新しいです。排気カバーをつけて、左に排気するようにしています。
脱衣場のフローリングと化粧台も完成です。
そしてお風呂はこんなに綺麗になりました!
お客様に「あったかくて湯冷めがしませんでした!」との、嬉しくなる言葉をいただきました!
成功して本当によかった!
また、次の仕事も頑張っていきます!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
もうすぐ春分でございます。まだ寒いですが・・・。
ついこの間ですが、お風呂の工事が終わりました。
工事を始めたころは丁度、大寒に入る時期でした。そして見事に降られました。
月曜日から工事をスタートするのが個人的には楽なんです。お風呂の工事は。
土曜日ごろから降ってきて、気付いたらひどく積もっていました。日曜日も同様に降り続け、一度雪をかいたのですがやっぱりダメで(笑)
月曜日になって事務所の前を雪かきして、すぐに車に乗り込んで現場へ向かいました。現場にも大量の雪が積もっていました。ひどい有様です。
携帯電話の写真ですが、この有様です。
私の仕事は、もう雪かきなので必死こいてやってました。社長も様子をみて手伝いに来ていただきました。そして大工さんも手伝ってくれました。
いろんな方に支えてもらいました。
そんな大雪に見舞われた現場になってしまいましたが、上手く収めることができました。
まだまだな私に、いろんな業者の人が教えてくれたり、気を配ってくださってくれました。
その職人さん、業者さんとでできたお風呂です。
解体前の写真です。
タイルのお風呂は寒いです!
お風呂と脱衣場も壊しました。
給湯器は新しいものにします。
脱衣場の床を造ります。
外壁は板金仕上げにします。
ユニットバスを据え置きます。
しっかり収まってくれました。
外壁も綺麗にできました。
給湯器も新しいです。排気カバーをつけて、左に排気するようにしています。
脱衣場のフローリングと化粧台も完成です。
そしてお風呂はこんなに綺麗になりました!
お客様に「あったかくて湯冷めがしませんでした!」との、嬉しくなる言葉をいただきました!
成功して本当によかった!
また、次の仕事も頑張っていきます!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
08:20
│Comments(0)
2017年01月11日
2017年です
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
おはようございます。
去年の最終ブログなんですが、まさか投稿日時が12月8日にセットされていて、投稿したその日じゃなくなっていました。今気づきました(笑)
まぁそんなこともある年だったわけですね。今年はドジなことないようになりたいものです(笑)
善光寺さんでおみくじも引きました。今年は大吉でございます。いろいろと決心するべき年かもしれないし、自分のやろうとしていること、やらなければならないことにきちんと心構えを持って行動すべき年になるかもしれません。
おみくじは気休めかも知れませんが、今年の抱負にするにはよいものです。
おみくじと言えばなんですが、大吉をひいたのは初めてでございます。大凶は未だにないので、びくびくしてます(笑)「大吉をひいたらあとは落ちるだけ」なんて言われたものですので(笑)
ただ、大凶は未だにありませんが、「4年連続、凶」になったことはあります。
3回目までは笑い飛ばしていたのですが、4回目となると若干血の気が引いたのを覚えております。
しかし、上にも書いたとおり今年は大吉でございます。抱負とは書きましたが、何かいいことないかなぁなんて腹の中で祈っております!
さて、今年ですが、またもお風呂の工事からスタートします。これでお風呂の工事をマスターしていきます!
今年も全力で走っていきます!
どうぞよろしくお願いします!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
おはようございます。
去年の最終ブログなんですが、まさか投稿日時が12月8日にセットされていて、投稿したその日じゃなくなっていました。今気づきました(笑)
まぁそんなこともある年だったわけですね。今年はドジなことないようになりたいものです(笑)
善光寺さんでおみくじも引きました。今年は大吉でございます。いろいろと決心するべき年かもしれないし、自分のやろうとしていること、やらなければならないことにきちんと心構えを持って行動すべき年になるかもしれません。
おみくじは気休めかも知れませんが、今年の抱負にするにはよいものです。
おみくじと言えばなんですが、大吉をひいたのは初めてでございます。大凶は未だにないので、びくびくしてます(笑)「大吉をひいたらあとは落ちるだけ」なんて言われたものですので(笑)
ただ、大凶は未だにありませんが、「4年連続、凶」になったことはあります。
3回目までは笑い飛ばしていたのですが、4回目となると若干血の気が引いたのを覚えております。
しかし、上にも書いたとおり今年は大吉でございます。抱負とは書きましたが、何かいいことないかなぁなんて腹の中で祈っております!
さて、今年ですが、またもお風呂の工事からスタートします。これでお風呂の工事をマスターしていきます!
今年も全力で走っていきます!
どうぞよろしくお願いします!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
19:08
│Comments(0)
2016年12月29日
2016年最後
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
2016年最後のブログです。
と、最後のブログになるまで、ブログをサボっていました。突然、今年最後のブログですって押し付けてしまいます。よろしくお願いします。
この13年間、変化の連続でした。特に今年は、いろいろありました。13年最後の年に、当時やっていた作業をやめ、代人としてスタートを切りました。
現場で作業することとは違って、考えることがたくさんありました。
職人さんの手配から、材料の手配。その前に材料がどれぐらい必要でどれぐらいのお金がかかるのか。
そのほかにもたくさんあるのですが、大変でした。
特に、工事が始まる前の日って眠れないんですよね。それぐらい緊張しておりました。
一応ですね、私が担当した工事のURLを貼り付けておきます。
たくさんの人たちのおかげでできた仕事でした。また来年も頑張ります。
外構工事
http://www.koyoreform.com/works/020/cat74/post.html
ユニットバス工事
http://www.koyoreform.com/works/020/040/post_33.html
廊下のバリアフリー工事
http://www.koyoreform.com/works/010/020/m_6.html
下水工事とトイレのリフォーム
http://www.koyoreform.com/works/020/020/i.html
これらのほかに、小さい工事をたくさんさせていただきました。
小さい工事ですが、お客様のためにできたことを嬉しく思います。
今年一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
2016年最後のブログです。
と、最後のブログになるまで、ブログをサボっていました。突然、今年最後のブログですって押し付けてしまいます。よろしくお願いします。
この13年間、変化の連続でした。特に今年は、いろいろありました。13年最後の年に、当時やっていた作業をやめ、代人としてスタートを切りました。
現場で作業することとは違って、考えることがたくさんありました。
職人さんの手配から、材料の手配。その前に材料がどれぐらい必要でどれぐらいのお金がかかるのか。
そのほかにもたくさんあるのですが、大変でした。
特に、工事が始まる前の日って眠れないんですよね。それぐらい緊張しておりました。
一応ですね、私が担当した工事のURLを貼り付けておきます。
たくさんの人たちのおかげでできた仕事でした。また来年も頑張ります。
外構工事
http://www.koyoreform.com/works/020/cat74/post.html
ユニットバス工事
http://www.koyoreform.com/works/020/040/post_33.html
廊下のバリアフリー工事
http://www.koyoreform.com/works/010/020/m_6.html
下水工事とトイレのリフォーム
http://www.koyoreform.com/works/020/020/i.html
これらのほかに、小さい工事をたくさんさせていただきました。
小さい工事ですが、お客様のためにできたことを嬉しく思います。
今年一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
Facebookページを開設いたしました!いいね!よろしくお願いします!
光洋リフォームFacebookページ
↑ ↑ ↑
facebookページはこちらです!
Posted by おこめ at
08:03
│Comments(0)