2015年04月28日
すっかり春が過ぎて
こんにちは光洋リフォームです。
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
すっかり暖かくなりまして、桜も咲き、そして散り。
たくさんの花が顔を出しました。現場でも綺麗な福寿草や、スイセン、チューリップなどたくさん咲いています。
私の故郷でも、もう散り始めています。
今日は、現場の話ではありません。
ピザの話です。
ブログに何を書こうかなーと思って写真を整理していたら、「そういえばこれ作ったなぁ」と思って紹介しまーす。
父に教わったピザなんですけども、けっこう美味しく作れました。

オーブンに入れずにフライパンで作れちゃう簡単なピザです。
このほかにも、シーフードピザやら、サラミとピーマンのピザなど作りました。
だいたい30~40分で出来てしまいます。
またそんなに手が汚れない作り方です。
レシピ・・・
じゃあ次のブログでまた載せます(笑)
別の話題を話したくてですね(笑)
つい先日ですね、新しくなった長野駅、おごっそダイニングでしたっけ?ちょっと行ってきました!
まぁ、ブログとかで載せましたが、私パスタが大好きなんですね。
自分でもいくつか作ったりします。
で、私大学時代は神奈川の方にいまして、友達とテラスモールなるものに行ったのです。田舎者なのでそんなところに行ったことないので右往左往しました。
そこに「鎌倉パスタ」というお店がありました。友達がオススメだというのでわくわくしながらお店に入り、注文をし、パスタを一口!一発で好きになりました。
そんな「鎌倉パスタが」長野にできたのですよ!
もう、歓喜、感激、狂喜乱舞ですよー。
先日は「鎌倉パスタ」に行き!初めて食べたメニューをいただきました!
名前忘れたけどねぇ、エビが入って、トマトクリームのソースがたっぷりでした!
写真をどーぞ!

もうね、写真だけでおいしいじゃん!ってくらいの見た目で、食べるとまた美味しいのね。舌触りも滑らかで、とても美味しかったです。
このブログを見てくださってる方々もね、ぜひぜひ一度は足を運んでみてください。満足していただけると思います。
それではまた!光洋リフォームでした!
ピザのレシピはまた次回!
長野でのリフォームをお考えの方はぜひ
光洋リフォームへhttp://www.koyoreform.com/
すっかり暖かくなりまして、桜も咲き、そして散り。
たくさんの花が顔を出しました。現場でも綺麗な福寿草や、スイセン、チューリップなどたくさん咲いています。
私の故郷でも、もう散り始めています。
今日は、現場の話ではありません。
ピザの話です。
ブログに何を書こうかなーと思って写真を整理していたら、「そういえばこれ作ったなぁ」と思って紹介しまーす。
父に教わったピザなんですけども、けっこう美味しく作れました。

オーブンに入れずにフライパンで作れちゃう簡単なピザです。
このほかにも、シーフードピザやら、サラミとピーマンのピザなど作りました。
だいたい30~40分で出来てしまいます。
またそんなに手が汚れない作り方です。
レシピ・・・
じゃあ次のブログでまた載せます(笑)
別の話題を話したくてですね(笑)
つい先日ですね、新しくなった長野駅、おごっそダイニングでしたっけ?ちょっと行ってきました!
まぁ、ブログとかで載せましたが、私パスタが大好きなんですね。
自分でもいくつか作ったりします。
で、私大学時代は神奈川の方にいまして、友達とテラスモールなるものに行ったのです。田舎者なのでそんなところに行ったことないので右往左往しました。
そこに「鎌倉パスタ」というお店がありました。友達がオススメだというのでわくわくしながらお店に入り、注文をし、パスタを一口!一発で好きになりました。
そんな「鎌倉パスタが」長野にできたのですよ!
もう、歓喜、感激、狂喜乱舞ですよー。
先日は「鎌倉パスタ」に行き!初めて食べたメニューをいただきました!
名前忘れたけどねぇ、エビが入って、トマトクリームのソースがたっぷりでした!
写真をどーぞ!

もうね、写真だけでおいしいじゃん!ってくらいの見た目で、食べるとまた美味しいのね。舌触りも滑らかで、とても美味しかったです。
このブログを見てくださってる方々もね、ぜひぜひ一度は足を運んでみてください。満足していただけると思います。
それではまた!光洋リフォームでした!
ピザのレシピはまた次回!
Posted by おこめ at
19:27
│Comments(0)